開業までの準備がスケジュールよりだいぶん遅れています。
8月から始めたかった実務講座の学習を本日から始めます。夏前からどの講座を受けようかを、費用、口コミ、ボリューム等を考慮して検討しました。webで調べると代表的なものは以下の機関が実施している講座でした。
- 伊藤塾
- アガルート
- 行政書士の学校
- 行政書士実務研修センター
- LEC
私は、上記からアガルートを選びました。ある程度内容が充実してる割に、費用が予算内で収まることが一番の理由です。高額の実務講座は、講座の内容が充実しており、人脈作りの場も提供しているものがありますが、家族を養う必要がある今の私には、費用はかなり重要になります。そこを考慮して、幅広く実務を学べること、それなりの知名度がある講座であることを一定の条件として、アガルートにしました。
同じ境遇の人がいれば参考にしてください
講座の内容もできる限り投稿していきたいと思います。
そういえば、明日は先日の退職願の提出について、会社から提示された退職日で承諾するかどうかの回答をしなければいけませんでした。
早くスッキリして、新しい人生を進んでいきたいと思います。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
