退職願の提出のこと

これまで開業に向けて、いくつかの記事を投稿させていただきました。

もちろん現在勤務している会社を辞めることが前提となります。昨日会社に退職願を提出しました。転職等で誰もが通る道です。

私は年明けの2026年1月から開業する予定です。今の会社は本年12月31日退職するつもりでおり、円満退社できるよう3か月前に退職願を提出しました。

士業はどこで人との繋がりがあるかわからないことがあるので、私は年度途中で退職することで会社に迷惑をかけないようにという思いで3か月前の提出としました。

帰ってきた答えは、「年度途中で辞めても後任の配置はしないから、3月まで続けてくれ」とのことでした。私の部署は、管理職を除くと正規職員2名、契約職員1名で業務を行っています。私が辞めると「正規職員の後輩一人になってしまうから」という訳のわからない理由でした。中途採用や人事異動の調整が十分にできるようにという思いで3か月前に退職願を提出しました。

そこを考えるのが管理職の仕事だろと、思いましたが、21年間お世話になった会社ですから円満退社を望み、「少し考えさせてください」と返事をしてしまいました。私の弱いところが露骨に出ました。

ここが、難しいところです。友人から「退職するのって結構大変だよ」とアドバイスをもらっていましたが、また詰めが甘いところがでてしまいました。来週月曜日に返事をすることになりました。

さあ、こちらはどう出るか、少し考えます。

今回は愚痴のような記事になり、申し訳ございません。

今週末から、開業後の実務講座をweb配信で受講します。また、その関連についても投稿していきます。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました